fc2ブログ

まだ5月だというのに、夏のような日差しに見舞われた5月21日
ABC Dog club!主催の第3回青空教室がおこなわれました。

過去2回は富士山のお顔を拝見することができませんでしたが、
今回は富士山もバッチリ~♪

青空教室の楽しさをご報告です。



参加ペアが次々にドッグランに集まってきます。
小さなチワワさんから、大きなラブラドールレトリーバーまで!
パピーも成犬も、性格もみんなそれぞれの犬達が集合~。



青空教室では広いドッグランを貸し切りますが、
それは犬のリードを放して遊ばせる為ではありません。

それぞれのペアが、自分のペースとスペースを守れるようにする為です。
参加者みんながお互いに配慮し合って、楽しい時間を一緒に共有します♪


みんな揃ったところで、ゲームスタート☆
指示を使わずに愛犬の協力を得なければ、
ゴールできないようなゲームを用意しましたよ~。

 

 

一見、なんてことはないゲームですが
それぞれのゲームには愛犬との毎日に必要なスキルがたくさん隠されています!
(こうしたゲームを先生たちは毎回必死に考えています)

 

飼い主さんのバランス感覚が重要なゲームでは、
参加者のみなさんが優秀過ぎた為、先生たちが意地悪をして回りましたが・・・

 

それでもみなさん、あまりにも優秀過ぎて・・・

優勝者はジャンケン勝ち残りとなりました~。
こんなゆるさもABC Dog club!の持ち味です♪(笑

 

お昼休憩したあとは、みんなで湖畔までお散歩です。





日差しは暑いけど、木陰は都会のそれとは比べ物にならないほどの心地よさでした。



普段のお散歩ではなかなか歩く機会のないような道を、
愛犬と共に足元注意で進んでいきます~。



湖畔に到着~☆



思い思いの楽しみ方で、楽しみました。
湖に入る予定はなかったのですが、湖がみんなを呼んでいたようです!

突撃~☆

 

水に入ったことがない子も、水嫌いだった子も自ら水の中へ入っていく・・・
波打ち際を楽しむ様子にみんなで驚いたり~

 

「それより日陰♪」と自ら日陰を選んで一休みしたり。

 

日差しも暑いので、予定を変更して早めの復路に着きました。



「そんなこと言って、先生たちがバテたんじゃないの~?」なんて言わないで~♪

 

青空教室は、他の犬と遊ばせることが目的ではありません。
様々なことを通して飼い主さんと愛犬との絆を深めてもらうことが目的です。

一緒に笑ったり、乗り越えたりしながら
愛犬について新しい発見をしたりして時間を共有します。

そして、犬同士の中から互いに学び合う場でもあります。

今回もたくさんの発見があったように思います(´-`)




毎度のことながら、参加者の誰よりも一番に楽しんでいた先生たち・・・
みなさんのお陰で私たちも楽しく過ごせました♪

ご参加ありがとうございました!
またの参加を心よりお待ちしています。


なぎの&なかざわ

スポンサーサイト



Secret