fc2ブログ
『 どうしてようちえんクラスを開催しているの? 』

管理下にある他犬が居てこそ、学べることがあるから!

例えば、マンツーマンのプライベートレッスンでは
お散歩に出ても他犬に会う可能性はそのとき次第ですし、
お相手の犬がどんな犬で、
その犬を連れている方がどういう行動を取られるかも未知です。
もちろん、その都度でやれるべきことはやります。
しかしながら、やりたいことが出来るとは限らなくなる。
周囲の環境をこちらの都合良く整えるハードルがあがってしまいますが、
ようちえんと云う環境下であれば、そこも補えるわけですね~。
完全100%ととは限りませんが。

そして、犬同士から学べることもある!

91.jpg


私たちのようちえんクラスでは、お預かりの基本頭数に制限を設けています。
1日にたくさんの犬達を受け入れてあげたいところでなのすが、
犬の性格も様々ですし、限られた空間、
1頭毎に必要な時間の流れ方とスペースも異なります。
ナイーブな子もパワフルな子もできるだけゆっくり過ごせるようにしておきたいのです。
オスワリ・フセ・マテ等の指示をお勉強することがメインのようちえんではないものですから。

それから・・・
トレーナーがバタバタと忙しなく動き回ることもないようにしておきたいのです。
先生が慌ただしかったら、犬たちも気になって落ち着けません。


そんなこんなで、お陰様のキャンセル待ち続出中。
お待たせしてしてしまっている皆さま、ごめんなさい!
そして、ありがとうございます!!

現在、わんこようちえんクラスの開催日数を増やす方向で検討中です。

スポンサーサイト



Secret