| Home |
2016.03.26
動物病院の内覧に行ってきました!
本日、ようちえんの影の園長・Mダックスのえあーを連れて行った場所は。。。

こちら!
グランドオープンしたばかりの『品川WAFどうぶつ病院』です。

院内に張り切っている人が見えますか~(笑)?
先日ようちえんにいらしてくれた、津山先生の病院です。
事前に連絡をすれば12:00~16:00の間に内覧をさせてもらえます。
院内を見学しながら、丁寧に説明してくださいました。
待合室からは診察室、そしてその奥まで見通せます。
そこには先生の隠さずにオープンにしたいという気持ちが込められています。
もちろん手前の扉の窓にはカーテンがあり、奥にも扉があるので、
患者さんによって対応することができます。

そしてこちらには猫の不安を和らげてあげるフェイシャルフェロモン!
このフェイシャルフェロモンが院内にきちんと行き渡る工夫もありました。

入院スペースと猫のお泊りスペース。

扉の3分の2はパネルになっており、温かみも感じます。
猫のお泊りスペースは縦に移動ができるようにもなるそうです。
病気を治すことだけではなく予防することの大切さ、
飼い主さんの不安、犬猫たちの負担と不安をいかに軽減させるか、
津山先生のお話は病気を治す以外も面もしっかりと考えられていて、
とても安心できる内容でした。
スタッフのみなさんも素敵な方々で病院全体があたたかな雰囲気でしたよ~
ようちえん中に何か起きたときにも協力してもらえるようお話もできました。
お忙しい中、お時間を作っていただきありがとうございました。
今後ともよろしくおねがいします!

えあー園長も落ち着いて過ごせました♪
おまけ♪

横浜に戻ってから、オムライスでミーティングを行ってきました~
ナカザワによる病院にまつわる記事は こちら をチェック(´-`)ノ

こちら!
グランドオープンしたばかりの『品川WAFどうぶつ病院』です。

院内に張り切っている人が見えますか~(笑)?
先日ようちえんにいらしてくれた、津山先生の病院です。
事前に連絡をすれば12:00~16:00の間に内覧をさせてもらえます。
院内を見学しながら、丁寧に説明してくださいました。
待合室からは診察室、そしてその奥まで見通せます。
そこには先生の隠さずにオープンにしたいという気持ちが込められています。
もちろん手前の扉の窓にはカーテンがあり、奥にも扉があるので、
患者さんによって対応することができます。

そしてこちらには猫の不安を和らげてあげるフェイシャルフェロモン!
このフェイシャルフェロモンが院内にきちんと行き渡る工夫もありました。

入院スペースと猫のお泊りスペース。

扉の3分の2はパネルになっており、温かみも感じます。
猫のお泊りスペースは縦に移動ができるようにもなるそうです。
病気を治すことだけではなく予防することの大切さ、
飼い主さんの不安、犬猫たちの負担と不安をいかに軽減させるか、
津山先生のお話は病気を治す以外も面もしっかりと考えられていて、
とても安心できる内容でした。
スタッフのみなさんも素敵な方々で病院全体があたたかな雰囲気でしたよ~
ようちえん中に何か起きたときにも協力してもらえるようお話もできました。
お忙しい中、お時間を作っていただきありがとうございました。
今後ともよろしくおねがいします!

えあー園長も落ち着いて過ごせました♪
おまけ♪

横浜に戻ってから、オムライスでミーティングを行ってきました~
ナカザワによる病院にまつわる記事は こちら をチェック(´-`)ノ
スポンサーサイト
| Home |