| Home |
2017.12.29
年末のご挨拶と新規メール問い合わせについて
2017年も残りわずか…
みなさま、愛犬たちといかがお過ごしでしょうか。
ABC Dog club!のわんこようちえん。
たくさんの方々に支えられ、今年も無事に1年間開催する事が出来ました。
みなさまのお心遣い、本当に感謝しています。
来年は戌年!
犬たちのために、素敵な空間と時間を提供出来るよう頑張っていきたいと思います。
【新規のメールお問い合わせ返信のお知らせ】
2017年12月29日(金)~2018年1月4日(木)は
新規のお問い合わせメールの返信をお休みさせていただきます。
対応は2018年1月5日(金)以降に順次行わせていただきます。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
なお、すでにわんこようちえんに通ってきて下さっている方々の
2018年1月参加の予約メールは対応いたしますので、ご連絡下さい。
それではみなさま、良いお年をお迎え下さい!

みなさま、愛犬たちといかがお過ごしでしょうか。
ABC Dog club!のわんこようちえん。
たくさんの方々に支えられ、今年も無事に1年間開催する事が出来ました。
みなさまのお心遣い、本当に感謝しています。
来年は戌年!
犬たちのために、素敵な空間と時間を提供出来るよう頑張っていきたいと思います。
【新規のメールお問い合わせ返信のお知らせ】
2017年12月29日(金)~2018年1月4日(木)は
新規のお問い合わせメールの返信をお休みさせていただきます。
対応は2018年1月5日(金)以降に順次行わせていただきます。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
なお、すでにわんこようちえんに通ってきて下さっている方々の
2018年1月参加の予約メールは対応いたしますので、ご連絡下さい。
それではみなさま、良いお年をお迎え下さい!

スポンサーサイト
2017.12.24
12月21日ようちえんご報告
2017年最後のわんこようちえんに新しいクラブ生が登場!
ふぃがろくんです♪

初めて家族から離れて過ごす時間。
まずは先生のお膝の上からようちえんを確認中。

大丈夫と分かったらおもちゃの中のオヤツを確認中~

トンネルの中のオヤツも発見!

気付いたら奥まで入っていました♪

初めてようちえんに参加してくれる子に伝えたいことはここは安心できる場所だということ。
いきなりたくさんの犬の中にいれたり、先生たちも無理強いしたりしません。
まずは気持ちに余裕を持ってもらうことが1番大切。
そんな環境の中だから、それぞれのペースで無理なくステップアップすることができます。

ふぃがろくんはたっぷり遊んでゆっくりお昼寝もできました♪
先輩たちもそれぞれのペースでステップアップして、ようちえんを楽しんでくれています。

玲音くんは小さいトンネルがお気に入り~♪

児太郎くんは大きいトンネルでまったり過ごし中~♪

デイジーちゃんはトンネルを大きく動かして遊んでいます♪

みんなのびのび過ごしてもらえました!

今夜はクリスマスイブ!
みなさま素敵なクリスマスをお過ごしください!

メリークリスマス!
ふぃがろくんです♪

初めて家族から離れて過ごす時間。
まずは先生のお膝の上からようちえんを確認中。

大丈夫と分かったらおもちゃの中のオヤツを確認中~

トンネルの中のオヤツも発見!

気付いたら奥まで入っていました♪

初めてようちえんに参加してくれる子に伝えたいことはここは安心できる場所だということ。
いきなりたくさんの犬の中にいれたり、先生たちも無理強いしたりしません。
まずは気持ちに余裕を持ってもらうことが1番大切。
そんな環境の中だから、それぞれのペースで無理なくステップアップすることができます。

ふぃがろくんはたっぷり遊んでゆっくりお昼寝もできました♪
先輩たちもそれぞれのペースでステップアップして、ようちえんを楽しんでくれています。

玲音くんは小さいトンネルがお気に入り~♪

児太郎くんは大きいトンネルでまったり過ごし中~♪

デイジーちゃんはトンネルを大きく動かして遊んでいます♪

みんなのびのび過ごしてもらえました!

今夜はクリスマスイブ!
みなさま素敵なクリスマスをお過ごしください!

メリークリスマス!
2017.12.15
2018年1月ようちえん開催日
ABC Dog club! ようちえん 2018年1月も開催!

1月の開催日は以下の通りとなります。
お申し込みは先着順となりますので、ご希望の方はお早目にどうぞ~♪
これまでのようちえんの様子は こちら からご覧いただけます。
① 1月18日(木) 12:00~16:30
② 1月25日(木) 12:00~16:30
※12:00~12:30 の間に、ワンちゃんご登園ください
※16:30~17:00 の間に、ワンちゃんをお迎えにきてください
場所: かもめカフェ 2Fスペース
東京都品川区西品川 3-7-3(JR大崎駅より徒歩4分)
料金: パピー(生後6ヶ月まで) 1回¥7,000- / 成犬(生後6ヶ月以上) 1回¥8,000-
※初めてのご利用のお客様はカウンセリング(\6,000-)が必要となります。
※別途、消費税をちょうだいいたします。
不定期開催につき、月々のようちえんクラス開催日程は未定です。


ご予約・キャンセル待ちは、こちら の専用フォーム よりお申込みください。
追って、ご連絡を差し上げます。
※メールでのご連絡を希望されているお客さまへメールが届かない場合があります。
メール受信拒否設定されていますお客さまは、受信設定のご確認をお願い致します。
abcdogclub@gmail.com こちらのメールアドレスでご連絡致します。
ご参加いただいたことのある方は、トレーナーまで直接ご連絡ください♪
ABC Dog club!では、1頭ずつに目が行き届くよう
1回毎の参加頭数は6頭までとさせていただいております。
大変申し訳ございませんが、
スペースの都合上、大型犬のようちえん参加は出来ませんのでご了承くださいませ。
尚、ワクチン接種前のわんちゃん・ヒート中のわんちゃんはご参加いただけませんのでご了承くださいませ。

1月の開催日は以下の通りとなります。
お申し込みは先着順となりますので、ご希望の方はお早目にどうぞ~♪
これまでのようちえんの様子は こちら からご覧いただけます。
① 1月18日(木) 12:00~16:30
② 1月25日(木) 12:00~16:30
※12:00~12:30 の間に、ワンちゃんご登園ください
※16:30~17:00 の間に、ワンちゃんをお迎えにきてください
場所: かもめカフェ 2Fスペース
東京都品川区西品川 3-7-3(JR大崎駅より徒歩4分)
料金: パピー(生後6ヶ月まで) 1回¥7,000- / 成犬(生後6ヶ月以上) 1回¥8,000-
※初めてのご利用のお客様はカウンセリング(\6,000-)が必要となります。
※別途、消費税をちょうだいいたします。
不定期開催につき、月々のようちえんクラス開催日程は未定です。


ご予約・キャンセル待ちは、こちら の専用フォーム よりお申込みください。
追って、ご連絡を差し上げます。
※メールでのご連絡を希望されているお客さまへメールが届かない場合があります。
メール受信拒否設定されていますお客さまは、受信設定のご確認をお願い致します。
abcdogclub@gmail.com こちらのメールアドレスでご連絡致します。
ご参加いただいたことのある方は、トレーナーまで直接ご連絡ください♪
ABC Dog club!では、1頭ずつに目が行き届くよう
1回毎の参加頭数は6頭までとさせていただいております。
大変申し訳ございませんが、
スペースの都合上、大型犬のようちえん参加は出来ませんのでご了承くださいませ。
尚、ワクチン接種前のわんちゃん・ヒート中のわんちゃんはご参加いただけませんのでご了承くださいませ。
2017.12.10
12月7日ようちえんご報告
2017年も残り1か月を切りました。
色々な場所が賑わっていますが、ようちえんはいつも通りまったり過ごしましょう♪
リース付きのトンネルに入っていく玲音くん。

サンタのお洋服を着てトンネルに入っているおもちゃを取ろうしているのはリズムくん。

以前はトンネルに入ることにもためらっていましたが、
気付いたら余裕を持って入ることが出来るようになりました。
無理やり入らせた訳ではないこの、『気付いたら。。。』というペースが大切なんです。
気持ちに余裕を持った状態で記念撮影ができました。

児太郎くんはちょっと休憩中~

今度は小さいトンネルと組み合わせて遊んでみよう♪

どこから入っても。。。

顔だけを突っ込んでも。。。

遊び方は自由!

もちろん、遊ばないで外から確認するという選択肢だってOK!
自由といっても先生たちは放置しているわけではありません。
安全を確保し、様子を見ながら手助けしたり。。。
クラブ生みんなのことをしっかりと見ています。
だから、それぞれのペースで無理なく楽しんでもらうことができるんです。
次回は今年最後のようちえんです!
次回も元気に通園してきてね♪
色々な場所が賑わっていますが、ようちえんはいつも通りまったり過ごしましょう♪
リース付きのトンネルに入っていく玲音くん。

サンタのお洋服を着てトンネルに入っているおもちゃを取ろうしているのはリズムくん。

以前はトンネルに入ることにもためらっていましたが、
気付いたら余裕を持って入ることが出来るようになりました。
無理やり入らせた訳ではないこの、『気付いたら。。。』というペースが大切なんです。
気持ちに余裕を持った状態で記念撮影ができました。

児太郎くんはちょっと休憩中~

今度は小さいトンネルと組み合わせて遊んでみよう♪

どこから入っても。。。

顔だけを突っ込んでも。。。

遊び方は自由!

もちろん、遊ばないで外から確認するという選択肢だってOK!
自由といっても先生たちは放置しているわけではありません。
安全を確保し、様子を見ながら手助けしたり。。。
クラブ生みんなのことをしっかりと見ています。
だから、それぞれのペースで無理なく楽しんでもらうことができるんです。
次回は今年最後のようちえんです!
次回も元気に通園してきてね♪
2017.12.04
第4回 青空教室★天晴れ秋晴れ!
11月26日(日)、澄み渡る秋空の下で青空教室が開催されました。

青空教室ではゲームやお散歩を通して
飼い主さんご自身と愛犬との絆を深めていただくことを目的としています。
今回は目的の異なる2種類のゲームをおこないました。
みなさん愛犬と一緒に課題を次々とクリア~!


「おやおや、いい大人が揃ってゴミ漁りですか!?」と思うなかれ。
これも立派なゲームです。

私たちがおこなうゲームは、ただ参加して楽しむだけのものではありません。
ひとつひとつに意味があります。
その意味は、参加者と先生たちだけが知ることができるのです♪
1カ月遅れのハロウィンを楽しむような人々が出現!

こんな格好させられて・・・みなさんお気の毒に・・と思いきや、
ノリノリなご様子に先生たちも大笑いさせていただきました~♪


お昼休憩のあとには、みんなで湖畔へお散歩へ~。


楽しみ方は、それぞれでいいのです。
しかし、自分だけが楽しんではなりません!
愛犬と一緒に楽しくなければならないので、
愛犬の様子に合わせて適正距離を保ったり、
お互いに気を配り合いながら行動して楽しむことが大切です。

最後は富士山と一緒に、
なんとな~くの集合写真を撮って楽しい1日が終わりました。

ご参加いただきましたみなさま、
今回もまた一緒に楽しい時間を作っていただき
ありがとうございました★
※写真が多すぎてバランスよくみんなを掲載できず・・・すみません!

青空教室ではゲームやお散歩を通して
飼い主さんご自身と愛犬との絆を深めていただくことを目的としています。
今回は目的の異なる2種類のゲームをおこないました。
みなさん愛犬と一緒に課題を次々とクリア~!




「おやおや、いい大人が揃ってゴミ漁りですか!?」と思うなかれ。
これも立派なゲームです。


私たちがおこなうゲームは、ただ参加して楽しむだけのものではありません。
ひとつひとつに意味があります。
その意味は、参加者と先生たちだけが知ることができるのです♪


1カ月遅れのハロウィンを楽しむような人々が出現!


こんな格好させられて・・・みなさんお気の毒に・・と思いきや、
ノリノリなご様子に先生たちも大笑いさせていただきました~♪




お昼休憩のあとには、みんなで湖畔へお散歩へ~。




楽しみ方は、それぞれでいいのです。
しかし、自分だけが楽しんではなりません!
愛犬と一緒に楽しくなければならないので、
愛犬の様子に合わせて適正距離を保ったり、
お互いに気を配り合いながら行動して楽しむことが大切です。




最後は富士山と一緒に、
なんとな~くの集合写真を撮って楽しい1日が終わりました。

ご参加いただきましたみなさま、
今回もまた一緒に楽しい時間を作っていただき
ありがとうございました★
※写真が多すぎてバランスよくみんなを掲載できず・・・すみません!
2017.12.03
11月30日ようちえんご報告
2017年も残り1ヶ月!
寒くなってきましたが、クラブ生たちは元気よく通園してきてくれました。
ようちえんには新しいトンネルが登場♪

まず秀とらくんは横から頭を入れてみます。
慣れてきたら上手に中に入ることができました~

トンネルの出入り口にクリスマスリースを付けたら可愛い写真が撮れました。
玲音くんも横からこんにちは~♪

今度はリースを取り外して玲音くんが確認中。

ちょこん♪と顔をリースから出したら。。。

こちらもクリスマスムードたっぷりな可愛い写真が撮れました♪
写真が撮りたいからといって、リースを無理やり首にかけたりはしません。
犬たちに負担を掛けないように工夫しましょう。
無理させなくても可愛い写真はちゃんと撮れますよ~
秀とらくんはリースを首にかけるのが楽しくなったようです♪

「先生~、これでOKですか~♪」
今回もみんな楽しく過ごせました!
次回も元気な姿を見せてね~
寒くなってきましたが、クラブ生たちは元気よく通園してきてくれました。
ようちえんには新しいトンネルが登場♪

まず秀とらくんは横から頭を入れてみます。
慣れてきたら上手に中に入ることができました~

トンネルの出入り口にクリスマスリースを付けたら可愛い写真が撮れました。
玲音くんも横からこんにちは~♪

今度はリースを取り外して玲音くんが確認中。

ちょこん♪と顔をリースから出したら。。。

こちらもクリスマスムードたっぷりな可愛い写真が撮れました♪
写真が撮りたいからといって、リースを無理やり首にかけたりはしません。
犬たちに負担を掛けないように工夫しましょう。
無理させなくても可愛い写真はちゃんと撮れますよ~
秀とらくんはリースを首にかけるのが楽しくなったようです♪

「先生~、これでOKですか~♪」
今回もみんな楽しく過ごせました!
次回も元気な姿を見せてね~
| Home |