| Home |
2016.07.30
7月28日のようちえんの様子
今回のようちえんにも、元気いっぱいのクラブ生たちが登園してきてくれました★
「みんな今日の調子はいかが!?」

まずはごあいさつを済ませまちゃいましょ~。
「先生~、今日はなにをしますか~??」

玲音くんとタラちゃんは、一緒にカフェマットの練習に挑戦してみました。


どこに居たら先生から褒めてもらえるんだろう~?
ここかな~?
こっちかな~?

タラちゃん、やる気満々のご様子。
仲良し先輩クラブ生のタロウくんとデイジーちゃん。

大きさの違うカフェマットにそろってきめてくれました~♪

「次は何をしますか~?」

ワクワクのタロウくんとフクちゃん☆
最後はみんなで宝探しゲームをして楽しみました♪

練習で使用していたバスタオルをそのまま宝探しに使いました。
みんな上手にお宝発見できたね!おめでとう~★
オモチャで遊ぶ、他の犬と遊ぶことだけが遊びではありません。
指示に従う練習だけがお勉強ではありません。
ようちえんでは、様々なアプローチ方法でみんなの好奇心をくすぐりますヨ~♪
次回も、夏の暑さに負けない元気なみんなをお待ちしています。
↓↓ よろしかったら、こちらもチェックしてみてください ↓↓
※遊びの工夫については、中沢先生のブログ【B-Paws 犬と人。】 でも触れています。
※愛犬とのこの時期のお出かけに対する心掛けは、奈木野先生のブログ【air's dog life!】で触れています。
「みんな今日の調子はいかが!?」

まずはごあいさつを済ませまちゃいましょ~。
「先生~、今日はなにをしますか~??」

玲音くんとタラちゃんは、一緒にカフェマットの練習に挑戦してみました。


どこに居たら先生から褒めてもらえるんだろう~?
ここかな~?
こっちかな~?

タラちゃん、やる気満々のご様子。
仲良し先輩クラブ生のタロウくんとデイジーちゃん。

大きさの違うカフェマットにそろってきめてくれました~♪

「次は何をしますか~?」

ワクワクのタロウくんとフクちゃん☆
最後はみんなで宝探しゲームをして楽しみました♪

練習で使用していたバスタオルをそのまま宝探しに使いました。
みんな上手にお宝発見できたね!おめでとう~★
オモチャで遊ぶ、他の犬と遊ぶことだけが遊びではありません。
指示に従う練習だけがお勉強ではありません。
ようちえんでは、様々なアプローチ方法でみんなの好奇心をくすぐりますヨ~♪
次回も、夏の暑さに負けない元気なみんなをお待ちしています。
↓↓ よろしかったら、こちらもチェックしてみてください ↓↓
※遊びの工夫については、中沢先生のブログ【B-Paws 犬と人。】 でも触れています。
※愛犬とのこの時期のお出かけに対する心掛けは、奈木野先生のブログ【air's dog life!】で触れています。
スポンサーサイト
2016.07.23
7月21日ようちえんの様子
急遽、7月21日に追加開催されたわんこようちえん!
参加頭数は3頭でしたがそのおかげで、それぞれに合ったペースでゆっくり過ごすことができました♪
今日もお気に入りのキャベツのおもちゃで遊ぶ秀とらくん。

人や他犬の動きに反応して吠えやすくなってしまいます。
吠えることを我慢しなさい!と教えるのではなく、吠える必要がないよ♪と伝えていきたいABC Dog club!のわんこようちえん。

そのためには犬たちの気持ちの余裕が必要です。
頭数を制限している理由の1つでもあります。
秀とらくんもようちえんの雰囲気にも慣れてきたので、マットの練習をスタートしました。

自主練をしてからカレンちゃんと一緒にマットの上に乗ってみましょう~

カメラ目線の余裕もあります♪

少しずつ自然に色々な状況を受け入れています。
ゆっくりでいいからね~
オヤツが隠されたオモチャが隠されているのを発見したり~

ちょっとためらってしまいそうな狭い空間の中でオモチャで遊んだり~

「今はオモチャよりも先生~♪」と甘えて自由に過ごしてみたりしながらも、
キティちゃん&カレンちゃんもそれぞれの課題をこなして楽しくがんばりました!

たくさん学んで、たくさん休憩して、たくさん遊んで・・・
あとはママのお迎えをゆったり待つだけ♪

お疲れ様でした♪
次回も元気なクラブ生のみんなをお待ちしています★
参加頭数は3頭でしたがそのおかげで、それぞれに合ったペースでゆっくり過ごすことができました♪
今日もお気に入りのキャベツのおもちゃで遊ぶ秀とらくん。

人や他犬の動きに反応して吠えやすくなってしまいます。
吠えることを我慢しなさい!と教えるのではなく、吠える必要がないよ♪と伝えていきたいABC Dog club!のわんこようちえん。

そのためには犬たちの気持ちの余裕が必要です。
頭数を制限している理由の1つでもあります。
秀とらくんもようちえんの雰囲気にも慣れてきたので、マットの練習をスタートしました。

自主練をしてからカレンちゃんと一緒にマットの上に乗ってみましょう~

カメラ目線の余裕もあります♪

少しずつ自然に色々な状況を受け入れています。
ゆっくりでいいからね~
オヤツが隠されたオモチャが隠されているのを発見したり~

ちょっとためらってしまいそうな狭い空間の中でオモチャで遊んだり~

「今はオモチャよりも先生~♪」と甘えて自由に過ごしてみたりしながらも、
キティちゃん&カレンちゃんもそれぞれの課題をこなして楽しくがんばりました!

たくさん学んで、たくさん休憩して、たくさん遊んで・・・
あとはママのお迎えをゆったり待つだけ♪

お疲れ様でした♪
次回も元気なクラブ生のみんなをお待ちしています★
2016.07.20
8月のようちえん開催日
ABC Dog club! ようちえん 8月も開催!
8月の開催日は以下の通りとなります。
お申し込みは先着順となりますので、ご希望の方はお早目にどうぞ~♪
これまでのようちえんの様子は こちら からご覧いただけます。
① 8月4日(木) 12:00~16:30
② 8月25日(木) 12:00~16:30
※12:00~12:30 の間に、ワンちゃんご登園ください
※16:30~17:00 の間に、ワンちゃんをお迎えにきてください
場所: かもめカフェ 2Fスペース
東京都品川区西品川 3-7-3(JR大崎駅より徒歩4分)
料金: パピー(生後6ヶ月まで) 1回¥7,000- / 成犬(生後6ヶ月以上) 1回¥8,000-
※初めてのご利用のお客様はカウンセリング(\6,000-)が必要となります。
※別途、消費税をちょうだいいたします。
不定期開催につき、今後のようちえんクラスは未定です。
ご予約・キャンセル待ちは、こちら の専用フォーム よりお申込みください。
追って、ご連絡を差し上げます。
ご参加いただいたことのある方は、トレーナーまで直接ご連絡ください♪
ABC Dog club!では、1頭ずつに目が行き届くよう
1回毎の参加頭数は6頭までとさせていただいております。
大変申し訳ございませんが、
スペースの都合上、大型犬のようちえん参加は出来ませんのでご了承くださいませ。
尚、ワクチン接種前のわんちゃん・ヒート中のわんちゃんはご参加いただけませんのでご了承くださいませ。

ABC Dog club!
air's dog! の奈木野先生と、B-Pawsの中沢先生が犬達の為にタッグを組みました(´-`)♪
お申込み・お問い合わせは こちらの専用フォーム からお願いいたします。
追って、担当者よりご連絡差し上げます。
8月の開催日は以下の通りとなります。
お申し込みは先着順となりますので、ご希望の方はお早目にどうぞ~♪
これまでのようちえんの様子は こちら からご覧いただけます。
① 8月4日(木) 12:00~16:30
② 8月25日(木) 12:00~16:30
※12:00~12:30 の間に、ワンちゃんご登園ください
※16:30~17:00 の間に、ワンちゃんをお迎えにきてください
場所: かもめカフェ 2Fスペース
東京都品川区西品川 3-7-3(JR大崎駅より徒歩4分)
料金: パピー(生後6ヶ月まで) 1回¥7,000- / 成犬(生後6ヶ月以上) 1回¥8,000-
※初めてのご利用のお客様はカウンセリング(\6,000-)が必要となります。
※別途、消費税をちょうだいいたします。
不定期開催につき、今後のようちえんクラスは未定です。
ご予約・キャンセル待ちは、こちら の専用フォーム よりお申込みください。
追って、ご連絡を差し上げます。
ご参加いただいたことのある方は、トレーナーまで直接ご連絡ください♪
ABC Dog club!では、1頭ずつに目が行き届くよう
1回毎の参加頭数は6頭までとさせていただいております。
大変申し訳ございませんが、
スペースの都合上、大型犬のようちえん参加は出来ませんのでご了承くださいませ。
尚、ワクチン接種前のわんちゃん・ヒート中のわんちゃんはご参加いただけませんのでご了承くださいませ。


ABC Dog club!
air's dog! の奈木野先生と、B-Pawsの中沢先生が犬達の為にタッグを組みました(´-`)♪
お申込み・お問い合わせは こちらの専用フォーム からお願いいたします。
追って、担当者よりご連絡差し上げます。
2016.07.18
7月14日ようちえんの様子
7月14日に開催された、ようちえんの様子をお届けします。
こちらは黒白コンビ、MIXのハルちゃんとEコッカーのデイジーちゃん☆
大きさはデイジーお姉さんよりもすっかり大きくなったハルちゃん。

でも、まだまだ遊んでほしいお年頃。
そんなハルちゃんですがようちえん参加を重ね、デイジーお姉さんの様子をちゃーんと見て行動するようになっています。

落ち着いて記念撮影もできますよ~

雨は降っていませんでしたが、外は蒸し暑くなっていました。
お散歩に行けないので、イスを使ってトンネル遊びをやってみました~
まずはトイプードルのフクちゃん!

トンネルくぐりは以前に何回か行っているのでスムーズです!

なんなくクリア~♪

お次はトイプードルのリズムくん☆

慎重派のリズムくんは入口でしっかり確認中。
大丈夫かどうか、自分でしっかり考えています。

大丈夫だと分かればもう安心。
あれ?案外スムーズにくぐれちゃった♪

Eコッカーのデイジーちゃんはウキウキそわそわ。
先生、何するの~?

初めはイスの下をくぐるということにピンッときていませんでしたが、
1度くぐると納得!

ここをくぐればいいのね~
ハルちゃんには少しイスが小さいかな~?

トンネルの先のオヤツに辿り着くには・・・回り道~♪
回り道は正解ではないので、オヤツGETならず!

ヒントを変えて、ハルちゃんも大成功できました!

同じことをしようとしても、考えていることはそれぞれ違います。
ようちえんでは
「どうしたらできるかな?」を先生も犬達も一緒に考えて、
様々な面でのレベルアップを目指します♪
次回のようちえんも楽しく過ごそうね!
次回ようちえんは、7月21日(木)追加開催です。
こちらは黒白コンビ、MIXのハルちゃんとEコッカーのデイジーちゃん☆
大きさはデイジーお姉さんよりもすっかり大きくなったハルちゃん。

でも、まだまだ遊んでほしいお年頃。
そんなハルちゃんですがようちえん参加を重ね、デイジーお姉さんの様子をちゃーんと見て行動するようになっています。

落ち着いて記念撮影もできますよ~

雨は降っていませんでしたが、外は蒸し暑くなっていました。
お散歩に行けないので、イスを使ってトンネル遊びをやってみました~
まずはトイプードルのフクちゃん!

トンネルくぐりは以前に何回か行っているのでスムーズです!

なんなくクリア~♪

お次はトイプードルのリズムくん☆

慎重派のリズムくんは入口でしっかり確認中。
大丈夫かどうか、自分でしっかり考えています。

大丈夫だと分かればもう安心。
あれ?案外スムーズにくぐれちゃった♪

Eコッカーのデイジーちゃんはウキウキそわそわ。
先生、何するの~?

初めはイスの下をくぐるということにピンッときていませんでしたが、
1度くぐると納得!

ここをくぐればいいのね~
ハルちゃんには少しイスが小さいかな~?

トンネルの先のオヤツに辿り着くには・・・回り道~♪
回り道は正解ではないので、オヤツGETならず!

ヒントを変えて、ハルちゃんも大成功できました!

同じことをしようとしても、考えていることはそれぞれ違います。
ようちえんでは
「どうしたらできるかな?」を先生も犬達も一緒に考えて、
様々な面でのレベルアップを目指します♪
次回のようちえんも楽しく過ごそうね!
次回ようちえんは、7月21日(木)追加開催です。
2016.07.03
6月30日ようちえんの様子
6月30日に開催された、ようちえんの様子をお届けします。
まだ5ヶ月のハルちゃんは、オモチャ遊びに興じています。
転がっていっちゃったけど、取れるかな~?
どうしたら取れるかな?と考えるのも、大事なこと♪

上手に取れました~♪

デイジーちゃんとも仲良くコミュニケーションを取れました。
サイズ感がちょうど良いおふたり♪

玲音くんも、ハルちゃんと同じ玩具に興味深々。

鹿の角にも興味津々。

フクちゃんと一緒にマットも確認中~

涼しい風が吹いていて、日差しもなかったので
みんな各自お散歩にも出れました。
お外でフセて休めるほどの余裕が出てきた玲音くん♪

お散歩大好きでウキウキのタロウくん♪

わんこようちえんの特徴の1つ。
様々な犬種、様々な大きさのお友達が落ち着いて過ごせています。

そして、仲良く記念撮影☆

今回もご参加ありがとうございました。
また、みんなに会えるのを楽しみにしています♪
まだ5ヶ月のハルちゃんは、オモチャ遊びに興じています。
転がっていっちゃったけど、取れるかな~?
どうしたら取れるかな?と考えるのも、大事なこと♪

上手に取れました~♪

デイジーちゃんとも仲良くコミュニケーションを取れました。
サイズ感がちょうど良いおふたり♪

玲音くんも、ハルちゃんと同じ玩具に興味深々。

鹿の角にも興味津々。

フクちゃんと一緒にマットも確認中~

涼しい風が吹いていて、日差しもなかったので
みんな各自お散歩にも出れました。
お外でフセて休めるほどの余裕が出てきた玲音くん♪

お散歩大好きでウキウキのタロウくん♪

わんこようちえんの特徴の1つ。
様々な犬種、様々な大きさのお友達が落ち着いて過ごせています。

そして、仲良く記念撮影☆

今回もご参加ありがとうございました。
また、みんなに会えるのを楽しみにしています♪
| Home |